自動車用FPC

薄型で、デザイン性の向上と組み付け工数の削減を実現

FPC=Flexible Printed Circuits

fpc-for-automotive.png

特長

  1. 従来の配線と比べ薄いため、電子機器の小型化・省スペース化に貢献します。
  2. 柔軟性、屈曲性があるため、立体配線や折りたたみ配線にも適しています。
  3. 耐熱性を有するため、高温環境下(~150℃)でも使用可能です
  4. 基板と配線の一体化により、部品点数、組付けコストの削減、軽量化が可能です。



「フレクスボード」はメクテックの登録商標です。(商標登録第2722648号)

特性

FPC(Flexible Printed Circuits:フレキシブルプリント基板)は柔軟性のある回路基板であるため、様々な動きに対応できます。また、硬質基板(リジッド基板)では実現できない使い方も可能です。

★★★
スイング
★★★
回転
★★★
伸縮
★★★
スライド
★★★
立体配線/折りたたみ配線
★★★
多層+フレキシブル

適用メリット

基板の一体化、小型化、コネクタレス化(圧力センサ適用イメージ)

FPC_sensor.jpg

部品点数の削減、組立工数削減(コラムスイッチ適用イメージ)

FPC_switch2.jpg

デザイン性向上、薄型化(ライティング適用イメージ)

FPC_lighting.jpg

採用イメージ

小型・軽量化を目的に、車室内のセンサーやスイッチ、車体のセンサーやライト、バッテリーの電圧監視用など、多岐にわたりFPCが使われています。ガソリン車やハイブリッド車(HV)だけでなく、これからの燃料電池自動車(FCV)、プラグインハイブリッド車(PHV・PHEV)などの電気自動車(EV)でも様々な部位にFPCが採用されています。

FPC_camera.jpg
画像センサー用
FPC_heater.jpg
カメラヒーター用
FPC_voltage monitoring.jpg
バッテリー電圧監視用
FPC_switch.jpg
コラムスイッチ用

製品ラインアップ

FPCの特性を生かし、さらに機能性を付加したFPCを紹介します。

お問い合わせ


製品の詳細はメクテック株式会社のWebサイトをご覧ください。