難燃性Oリング

難燃性EPDM材を使用し、UL94規格(燃焼性評価規格)のV-0に相当

Flame-retardant-O-ring.png

特長

  1. 難燃性規格UL94 V-0を満たすEPDM材を使用しています。
    ※EPDM=エチレンプロピレンゴム
  2. 電気自動車ユニットに要求される難燃性の向上に貢献します。
  3. Oリングだけでなく、ガスケットなどのゴム素材にも難燃性EPDM材をご使用いただけます。


特性

難燃性EPDM材を使用した難燃性OリングはUL94規格(燃焼性評価規格)において、V-0相当です。また、難燃性EPDM材は汎用EPDM材と同等の特性を有します。


nannenoring_table2.jpg
◎:優 〇:可     低 HB<V-2<V-1<V-0 高


採用イメージ

  • EV/HEVユニット
  • バッテリーケース

製品ラインアップ

Oリングの特性を生かし、さらに機能性を付加したOリングを紹介します。