シート状ドライゴム電極
「Sotto」ファブリック+
しなやかに体の動きに追随し、生体信号をモニタリング

特長
- ペーストや水分塗布も不要なドライで繰り返し使えるシート状ウェアラブル電極です。
- 縫製、接着でサポーター等に取り付け可能です。
- シート状であるため、柔軟でしなやかに密着し、体の動きに追随できます。
- ディスポ電極とは異なり、繰り返し使えるため、ランニングコストを抑制できます。
「Sotto」、「sotto」はNOKの登録商標です。(商標登録第6754240、6747684、6747683号)
特性
導電性基布一体構造により、面全体で抵抗値が一定
「Sotto」ファブリック+は低抵抗であることに加え、生体適合性と耐久性を備えたEMSや心電、筋電測定に最適な素材です。センシング用以外にも、EMS用電極としてお使いいただけます。


製品抵抗値はサンプル両端にワニ口クリップで留め、テスターで測定しました。

製品形状とサイズ
幅40cm、1m単位でご希望に合わせて販売可能です。
-
ロール状態 -
取り付け後の状態
販売形態
-
40cm幅×1m単位(整数)で提供、他の納入仕様についてはお問い合わせください。
※包装方法は予告なく、変更する場合があります。
棒巻き、エアクッション包装
採用イメージ
トレーニングウェアや自動車のハンドルなどにお使いいただけます。
-
汎用スナップボタンを用いた端子接続イメージ -
製品ラインアップ
センシングだけでなく、電気刺激にも使用可能
ライフサイエンスやヘルスケア分野向けの導電性ゴム素材電極を紹介します。
-
脳波用ドライゴム電極「Sotto」ブレイン
導電性ペースト不要で、脳波を高精度に検出
-
シート状ドライゴム電極「Sotto」ファブリック+
しなやかに体の動きに追随し、生体信号をモニタリング
-
生体ゴム電極「Sotto」シリーズ
“そっと触れる”がコンセプト、センシングだけでなく電気刺激でも
製品取り扱い上の注意点
- 人体・動物の眼・粘膜への接触および、傷口へ長時間接触は避けてください。
- 人体・動物用の医療用具には使用しないでください。
- 食品ではありませんので、口に入れたり飲み込んだりしないでください。
- 製品を強く擦ると色移りする可能性があります。
- 製品を廃棄する場合には、国および各自治体の法令に従って廃棄してください。
- 海外への転売不可です。
- 記載された情報およびデータは、規格値および保証値ではありません。
- 本ウェブページ、カタログの記載内容は断りなく変更することがあります。