グラスファイバー心線ベルト
「アイアンラバー」ベルト
独自材料と高強度グラスファイバー心線の組み合わせで伸びにくい

特長
- ベルト高強度グラスファイバー心線の初期伸びによる張力低下は、高張力スチール心線と比較し、約1/3以下に低減します。
- 引張強度、耐屈曲性は、従来品(高張力スチール心線)と同等の性能を確保し、フレックスタイプでの対応も可能です。
- 心線が非金属、絶縁体であるため、電子基板や電子機器搬送ライン等での使用に適します。
- 心線が非磁性であるため、周囲に磁石等を使用している装置での使用が可能です。
- 金属系心線とは異なり、心線の上から貫通穴加工等の切削加工が容易です。
- 自由な長さ製作や各種プロフィル融着、切削加工が可能です。
「アイアンラバー」、「FSブルー」はNOKの登録商標です。(商標登録第2178634、6373005号)
特性
機械的強度、耐摩耗性、耐油性、耐候性などに優れた「アイアンラバー」を使用し、次世代の動力伝達用ベルト、搬送ベルトとして、さまざまな産業分野で活躍しています。
「アイアンラバー」ベルトは、個々のゴム型を必要とせずに任意の長さの歯付ベルトが製作でき、 多機能ベルトのパイオニアとして、これまでに考えられなかった用途を拓きました。
ベルトにプロフィル(アタッチメント)を融着で取り付けることも可能で、さまざまな搬送用途に応用できます。 駆動ベルトや搬送ベルトとして省資源、搬送機構の簡素化、精度向上、生産性向上、 作業環境の改善に抜群の機能を発揮しています。
製品構造
グラスファイバー心線ベルトは、ポリウレタンを使用した「アイアンラバー」と高強度グラスファイバー心線から構成されています。

評価試験
リニア駆動用途での評価
リニア駆動装置に試験サンプルを設置し、下記試験条件で張力低下率を確認しました。比較対象試験サンプルには、高強度スチール心線ベルトを使用しました。試験の結果、グラスファイバー心線ベルトは、高張力スチール心線ベルトと比べ、張力低下が約1/3と小さくなりました。張力低下が小さいことで高速可動するロボットなどでも安定までが早く、メンテナンス頻度を減少して搬送位置精度を高めることが可能です。
【試験条件】
動作パターン : 往復動作
ワーク部重量 : 約60kg
移動速度 : 約2m/sec


製品タイプ
いずれの仕様とも、試作からの検討となります。なお、許容張力は「アイアンラバー」ベルトカタログに記載している各タイプ毎のスチール心線仕様の数値と同じです。
※フレックスタイプにおいては、周長1350mm以上であれば、歯面布張り仕様の製作も可能です。
※上記以外の歯形・サイズ・仕様のベルトについては、別途ご相談ください。

-
フレックスタイプ
エンドレスベルト
【高負荷駆動用】 -
ジョイントタイプ
エンドレスベルト(つなぎ目有り)
【低負荷搬送用】 -
リニアタイプ
オープンエンド
【往復動用】
採用イメージ
さまざまな業界や機器において、駆動用途、搬送用途で採用されています。
ロボット関連(射出取出し機、他)、電子部品・電子基板搬送装置、ガラス搬送装置、錠剤検査機・印刷機、包装機、バキューム搬送装置(穴加工、切削加工仕様)などにも適用できます。



製品ラインアップ
あらゆる要望にお応えする「アイアンラバー」ベルト
「アイアンラバー」の特性を活かし、さらに機能性を付加した「アイアンラバー」ベルトを紹介します。
-
歯面低μ布張りベルト
独自開発の布素材で、低摩擦を実現
-
グラスファイバー心線ベルト
独自材料と高強度グラスファイバー心線の組み合わせで伸びにくい
-
食品機械用「FSブルー」
改正食品衛生法に適合した材料を使用し、食品との識別も容易な青色を採用
-
帯電防止ベルト
帯電防止材料で、塵・埃の付着や絶縁破壊を防ぐ
-
長尺フレックスベルト
つなぎ目なく最大周長30mまで対応可能
-
「アイアンラバー」ベルト
機械的強度や耐摩耗性に優れた独自の材料で、さまざまな搬送用途に
製品選定プログラム
使用条件をご入力いただくと、オイルシール、Oリング、「アイアンラバー」ベルトをWeb上で選定できます。
下記のボタンからユーザー登録を行い、ご利用ください。