アクリルゴム


NOXTITE

耐熱性・耐油性・耐候性のバランスに優れた材料

acrylic-elastomer.png

製品説明

主に自動車のシール、ガスケット、ホースなどに使われる合成ゴムです。また接着剤の原材料としても利用できます。

特長

  1. 使用温度範囲が-40℃から185℃と広いため、さまざまな温度領域で製品の信頼性を長期間維持できます。
  2. 石油系油脂、エンジンオイル、ギアオイル、トルコンオイルなどに対して、高温環境下でも優れた耐性を示します。
  3. 耐オゾン性や耐候性にも優れているため、屋外での使用に適しています。

「ノックスタイト」、「NOXTITE」はユニマテック株式会社の登録商標です。(商標登録0986199、0986200 号)

特性

「NOXTITE(ノックスタイト)」は、主鎖が飽和結合から成る構造をしており、優れた耐熱性と耐候性があります。また、側鎖にはエステル結合が含まれ、これにより優れた耐油性も実現しています。特にHT-ACM(耐熱アクリルゴム)材は、高温環境下でも長期にわたって劣化が少ない特性を持っています。


  • noxtite_fig6.jpg
  • noxtite_fig4.jpg
    ※IRM 903 oil:「JIS K 6258」で規定された加硫ゴムや熱可塑性ゴムの浸漬試験油



「NOXTITE」の特長的な製品タイプを一部ご紹介します。
耐熱性の向上や耐寒性の改善など、幅広いご要望に対応可能です。


NOXTITE_table_new.jpg

評価試験

ホース向けHT-ACMの耐熱性試験結果 (JIS K 6257)

HT-ACMのホース向け代表グレードであるPA-526は、当社の従来材と比較して、175℃/1000時間経過後も伸びの変化率が小さく留まっています。


NOXTITE_fig7-1.jpg


シール・ガスケット向けHT-ACMの圧縮永久歪試験結果 (JIS K 6262)

HT-ACMのシール・ガスケット向け代表グレードであるPA-522HFは、150℃/1000時間経過後も良好な圧縮永久歪率を示し、 高温環境でも長期にわたりシール特性を維持することが可能です。


NOXTITE_fig8-1.jpg


シール向けLT-ACMの耐寒性試験結果(TR10: JIS K 6261)

LT-ACMのシール向けグレードであるPA-44201、PA-42400、PA-44300は、耐寒性と耐油性のバランスに優れています。


NOXTITE_fig9-1.jpg

※TR: Temperature Retraction(低温弾性回復試験)
ゴムの試験片を伸ばした状態で凍結させ、その後の温度上昇に伴う形状の復元性(低温での永久歪)を測定

採用イメージ

  • シール製品(Oリング、オイルシール、オイルフィルターパッキン、ヘッドカバーガスケット等)
  • ホース製品(ターボチャージャーホース、オイルクーラーホース等)
  • 電気自動車部品(e-Axleシール、冷却ホース等)
  • その他(接着剤等)
シール製品のイメージ例
ガスケット製品のイメージ例
ホース製品のイメージ例

お問い合わせ


製品の詳細はユニマテック株式会社のWebサイトをご覧ください。